
猫カフェではありません
ここは言うなれば保護した猫ちゃんたちのセーフルーム、避難場所です。ここには、様々な理由から保護された猫たちが暮らしています。シェルターを公開することにしたのは、保護された猫たちが人との温かい関わりに慣れる機会を増やし、そして何よりも、彼らのありのままの姿を見ていただくことで、運命の家族との出会いを増やすためです。


ご訪問者様へのお願い
ねころばは「猫カフェ」ではありません。スタッフ全員が自分自身の仕事を持ち、その空いた時間でボランティアとして「ねころば」を運営しています。里親希望の方の面会希望はとても喜ばしいことです。ですが訪問日時によって、どうしてもご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
- 当日予約は不可となります
- 夜間の翌朝予約も不可です
- ご希望日時を複数ご提示ください
- ご利用人数をお知らせください
- 里親希望者のみの入場可能
- 少額のご寄付をお願いしています
- 小さなお子様は入場できない場合があります
- 住所非公開(予約成立後ご案内)
ボランティア募集中
ねころびでは随時、シェルター運営ボランティアさんを募集しています。社会に貢献したい方。社会は関係ないけど猫を救いたい方。殺処分のない世界を作りたい方。世界には興味ないけど掃除は出来る方。私たちと力を合わせ、オープンシェルター「ねころば」を運営しませんか。あなたのお力をお貸しください!
- 猫好きの方
- 社会に貢献したい方
- 掃除好きの方
- 店舗運営に興味のある方

定期支援のお願い
毎月少額のご寄付でねころびの活動を応援ください。私一人の力では世界は変わりません。でも、小さな波紋がやがて大きな風となるように、定期支援の皆さんが集まれば「殺処分ゼロ」の世界が早期実現するかもしれません。是非、皆さんのお力をお貸しください。
物資支援のお願い
ケージ、キャリーバック、食器、フード、爪とぎ、トイレ、トイレ砂、おしっこシートなど、保護猫活動やシェルターの運営には多くの物資が必要となります。使わなくなったペットグッズなどを是非ご支援ください。
