保護施設「ねころば」

ねころびが運営するシェルター「ねころば」の紹介です

Shelter

猫カフェではありません

ここは言うなれば保護した猫ちゃんたちのセーフルーム、避難場所です。ここには、様々な理由から保護された猫たちが暮らしています。シェルターを公開することにしたのは、保護された猫たちが人との温かい関わりに慣れる機会を増やし、そして何よりも、彼らのありのままの姿を見ていただくことで、運命の家族との出会いを増やすためです。

ねころば|ねころび
ねころば|ねころび

ご訪問者様へのお願い

ねころばは「猫カフェ」ではありません。スタッフ全員が自分自身の仕事を持ち、その空いた時間でボランティアとして「ねころば」を運営しています。里親希望の方の面会希望はとても喜ばしいことです。ですが訪問日時によって、どうしてもご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。

ボランティア募集中

ねころびでは随時、シェルター運営ボランティアさんを募集しています。社会に貢献したい方。社会は関係ないけど猫を救いたい方。殺処分のない世界を作りたい方。世界には興味ないけど掃除は出来る方。私たちと力を合わせ、オープンシェルター「ねころば」を運営しませんか。あなたのお力をお貸しください!

ねころばの猫たち (31)

定期支援のお願い

毎月少額のご寄付でねころびの活動を応援ください。私一人の力では世界は変わりません。でも、小さな波紋がやがて大きな風となるように、定期支援の皆さんが集まれば「殺処分ゼロ」の世界が早期実現するかもしれません。是非、皆さんのお力をお貸しください。

物資支援のお願い

ケージ、キャリーバック、食器、フード、爪とぎ、トイレ、トイレ砂、おしっこシートなど、保護猫活動やシェルターの運営には多くの物資が必要となります。使わなくなったペットグッズなどを是非ご支援ください。

ねころばの猫たち (39)
ARIGATO!!

ご支援ありがとうございます。

新しい家族を探す保護猫たちが、あなたの温かい手を待っています。
ぜひ、お近くの保護猫施設や譲渡会に足を運んでみてください。そこには、あなたとの出会いを心待ちにしているたくさんの命がいます。一匹でも多くの猫が、温かい家庭で安心して暮らせる日が来ることを願って。

振込:名古屋銀行 五月通支店

普 3309809 口座:ねころび