猫の譲渡についてのお願い

A cute tabby kitten lies comfortably in a woven basket, displaying charm.

新しい家族を待つ保護猫たちが、安心して幸せに暮らせるよう、いくつかのお願いと条件を設けさせていただいております。ご理解とご協力をお願いいたします。

譲渡条件

私たちは、猫たちが新しいお家で生涯にわたって大切にされることを最優先に考えています。そのため、以下の条件を設けさせていただいております。

  • 終生飼育をお約束いただける方:猫が寿命を全うするまで、家族の一員として大切に飼育していただける方。
  • 完全室内飼いをお約束いただける方:交通事故や感染症、脱走などの危険から猫を守るため、生涯にわたり完全室内で飼育していただける方。
  • 適切な健康管理をお約束いただける方:毎年の混合ワクチン接種、適切な時期の不妊去勢手術、健康に合わせた食事、病気や怪我の際の適切な医療ケアをお約束いただける方。
  • 経済的に安定している方:猫の飼育にかかる費用(食費、医療費、その他備品など)を無理なく負担できる経済力のある方。
  • ご家族全員の同意がある方:ご家族の中に猫アレルギーの方がいないこと、そしてご家族全員が猫を迎えることに同意していること。
  • 持ち家またはペット飼育可能な集合住宅にお住まいの方:賃貸物件の場合、ペット飼育可の証明(契約書など)を提示いただける方。
  • 譲渡後の近況報告にご協力いただける方:譲渡後、定期的に写真付きで近況報告をいただける方。
  • 先住ペットがいる場合:先住動物の不妊去勢手術が済んでおり、適切な飼育環境が整っている方。また、先住動物との相性を考慮し、慎重に判断させていただきます。

譲渡までの流れ

  1. お問い合わせ・お見合いのお申し込み:気になる猫がいましたら、まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。その後、個別にお見合いの機会を設けます。
  2. お見合い・面談:猫との相性や、飼育環境について詳しくお話しさせていただきます。この際、いくつか質問をさせていただくこともございます。
  3. トライアル期間(必要な場合):猫と新しいご家族がお互いに慣れるための期間として、トライアル期間を設ける場合があります。期間や条件については、猫の性格や状況によって個別に相談させていただきます。
  4. 正式譲渡:トライアル期間を経て、双方合意に至れば正式譲渡となります。この際、譲渡契約書を交わし、身分証明書の提示をお願いしております。また、医療費の一部負担金をご協力いただいております。
  5. 譲渡後のサポート:譲渡後も、何か困ったことがあればいつでもご相談ください。

大切な命のために

私たちは、一匹でも多くの猫が温かい家庭で幸せに暮らせることを願っています。上記の条件は、猫たちが二度と辛い経験をしないために必要なものです。ご理解いただけない場合は、譲渡をお断りすることもありますので、予めご了承ください。