安心ねころ便(ねころびん)

高齢者の孤独を癒し保護猫に温かい居場所を

近年、高齢化が進む日本において、一人暮らしのお年寄りの孤独は深刻な社会問題となっています。長年連れ添った伴侶との別れ、子供たちの独立など、様々な理由で寂しい生活を送られている方は少なくありません。そんな中、癒しを求めてペットを飼いたいと思っても、「もし自分が倒れてしまったら…」「最後まで面倒を見られるだろうか…」といった不安から、諦めてしまうケースが多くあります。

一方、全国の保護猫団体では、様々な事情で飼い主を失った猫たちが、新しい家族との出会いを待ち望んでいます。小さな命たちは、温かい愛情と安心して眠れる場所を必要としています。

もし、高齢者の方々が抱える寂しさと、保護猫たちが求める愛情と居場所を結びつけることができたら――。そんな想いから、私たちは新しいサービス「安心ねころ便(ねころびん)」の提供をスタートいたしました。

安心ねころ便とは

このサービスは、高齢者の方に安心して保護猫の里親になっていただくための仕組みです。従来の里親制度に加え、以下のような特別なサポートを提供します。

  1. 高齢者に適した猫のマッチング:ねころびのスタッフが、お年寄りの体力や生活スタイル、住環境などを考慮し、無理なく一緒に暮らせる穏やかな性格の猫を選定します。
  2. 飼育相談・サポート体制:里親になっていただいた後も、保護猫団体のスタッフが定期的に連絡を取り、飼育に関する相談に応じます。不安なことや困ったことがあれば、いつでもサポートを受けられる体制を整えます。
  3. 安心の見守りカメラサービス付帯:保護猫との穏やかな暮らしを、見守りカメラがそっとサポートします。マイクとスピーカーを内蔵しているので、画面越しにコミュニケーションを取ることも可能です。猫の状態確認はもちろん、利用者様の日々の安全確認にも繋がります。
  4. 万が一の際の再受け入れ: もし里親である高齢者の方が病気や入院、施設への入所などにより、猫の飼育が困難になった場合、当保護猫団体が責任を持って猫を再度受け入れ、新たな里親を探します。これにより、高齢者の方も安心して猫との生活を始めることができます。

サービス提供への想い

私たちは、高齢者の方にとって、猫との触れ合いがもたらす癒しや心の支えは計り知れないと考えています。小さな命の温もりを感じることで、孤独感が和らぎ、日々の生活に張り合いが生まれるでしょう。また、保護猫にとっても、温かい家庭で愛情を受けて暮らすことは、何よりも幸せなことです。

「安心ねころ便」は、高齢者の方に「最後まで飼えるだろうか」という不安を抱えることなく、猫との豊かな生活を送っていただくことを目指しています。そして、万が一の際には、私たちが責任を持って猫たちの未来を守ります。

見守りカメラ

もしもの時も、いつもそばに。大切なあなたを見守るカメラと、愛らしい家族となる保護猫との新しい暮らし。

「ただいま」に気持ちがこもります。ネットワークカメラが見守り、保護猫が待つ、温かい我が家をあなたにお届けします。

ねころ便サービス詳細

ねころ便のご利用には、フレッツ光などのネット接続が必要となります。またペット飼育が許可されている物件にお住まいなど、通常の保護猫譲渡の基準クリアが必要となります。