譲渡をご希望の方へ ねころび事務局 2018年6月16日 Step.1 譲渡をご希望の方へ 猫ちゃんたちは『都合の良いペット』ではありません。この子たちを一生涯『家族』としてお迎えいただくことが、譲渡条件となります。 ねころびの猫ちゃんたちの譲渡条件 ペット飼育可住宅 賃貸・分譲に係わらずペット可かお確かめください。 完全室内飼育 猫が外に脱走しないような設備が必要です。 ねころびへのご連絡 譲渡した猫の体調不良時などには必ずご相談ください。 生涯飼育 飼えなくなったから手放しますは通用しません。 Step.2 譲渡できない方 以下に該当される方は、譲渡出来ない場合がございます。 未成年の方 ご家族と一緒にお住みの場合も譲渡出来ない場合がございます。 不定就労の方 ご家族と一緒にお住みの場合も譲渡出来ない場合がございます。 無収入の方 ご家族と一緒にお住みの場合も譲渡出来ない場合がございます。 遠方の方 「ねころびの活動エリア」から離れてる場合譲渡出来ない場合がございます。 Step.3 会いに来てね♡ ねころびは、月に一回、譲渡会を開催しています。また、皆さんがもう少し猫と触れ合えるように、オープンシェルター「ねころば」が完成いたしました! 気に入った猫ちゃんとは気長に♡ 譲渡する猫ちゃんたちは飼い猫ではありません。保護猫ちゃんたちは、譲渡会やシェルターで、初めて会うお客様に緊張して、本来の可愛さが表れていない場合があります。気に入った猫ちゃんと気長な気持ちで接してあげてください♡ 譲渡会・シェルター情報 Trial トライアル トライアルとは、里親様や先住猫など、新しい環境と猫ちゃんがうまくやっていけるかどうかを試す準備期間の事です。期間は猫ちゃんの年齢や性格により1週間~2週間程度となります。 気に入った猫ちゃんとは気長に♡♡ どんな動物も環境が変われば、多少神経が過敏になるものです。先住猫ちゃんにしても同様です。「シャーシャー」「ウーウー」に飼い主様が過敏に反応しては、余計に猫ちゃんたちもびっくりしてしまいます。 気になる猫ちゃんとのトライアルが決定しましたら、まずはねころびスタッフが里親様の飼育環境が適正かどうかご訪問させていただきます。ペット飼育可物件にお住いであることはもちろん、猫ちゃんが脱走しない室内環境であるか等についても拝見いたします。里親様やご家族、新しい環境に猫ちゃんが慣れますよう、期間中はねころびスタッフから電話やメールにてのサポートもございます。先住猫がいる場合など、トライアル期間の延長もご相談にのります。 トライアルに必要な準備 脱走の防止対策トライアル開始直後は猫ちゃんも新しい環境になれないため、脱走を図ることが少なからずございます。お部屋、玄関、窓、ベランダなどから猫が逃げないようにネットやフェンスなどによる防止対策を必ずお願いいたします。お部屋の片付け猫ちゃんは赤ちゃんやわんぱくなお子様と同様だとお考え下さい。壊れ物は猫の入らないお部屋に移動していただき、食品に関しても猫の手の届かない場所に保管願います。またナイフやハサミなどの危険物もしっかりと収納をお願いします。猫は何でも噛む、何でもひっかくと考えていただき、大切なお洋服や植物なども猫ちゃんの入らないお部屋などに移動をお勧めいたします。ペット用品のご準備トイレやトイレ砂、キャットフードなど若干の準備が必要となります。 Posted in お知らせAbout the Author: ねころび事務局ねころびでは現在、ボランティアさんを募集しています。社会に貢献したい方。社会は関係ないけど猫を救いたい方。殺処分のない世界を作りたい方。世界には興味ないけど掃除は出来る方。私たちと力を合わせ、オープンシェルター「ねころば」を運営しませんか。あなたのお力をお貸しください! View all post by ねころび事務局関連記事 ねころば移転しました! ねころびに苦情が届きました。 FM愛知で本日放送です。